清水デース
ハリーウィンストン プロジェクトZ
ハリーウィンストンのレギュレーターです!レギュレーターはパッと見て何時か認識できるまでちょっと慣れが必要ですが、針やサークルの色分けで視認性も考えられています。
Z10以降レトログラードが多いな?
メカニックな意匠のブリッジ、Hを象ったリューズガード、レトログラードセコンドのハーフサークルが丸型ではなく六角形の上半分と、非常に細かく凝ったデザインです。

ハリー・ウィンストン
プロジェクト Z15 限定300本 OCEASR42ZZ001
2021年新作 ¥2,280,000 箱・保証書付き 新品
キング・オブ・ダイヤモンドのハリー・ウィンストンが2004年から毎年限定生産しているシリーズ、プロジェクトZ。ケース素材に採用しているザリウムの頭文字、「Z」から名付けられました。
ハリー・ウィンストンが時計業界に参入したのは1989年。「プルミエール」と「シグネチャー」から始まり、オーシャンなどのハイテクラグジュアリースポーツウォッチ、アヴェニューなどのダイヤモンドウォッチなど、人気モデルを次々に発表しています。
プロジェクトZ1から始まるZシリーズは、革新的なザリウム素材を用い、レトログラードやフライバッククロノ、アラームなどの複雑機構が搭載されています。このモデルのためにムーブメントが開発されることもあるくらいです。
オープンワークやオフセンター、大胆なブリッジなど、斬新でメカニックなデザインも特徴です。
ザリウムとは
ジルコニウム*を主成分とした特殊合金で、宇宙工学や医療現場などでも採用される、高耐久性で低アレルギー性の素材です。錆や腐食に強く、非常に軽いことが特徴です。
*ジルコニウム(元素記号:Zr)・・・宝石のジルコンが名称の由来の、チタン族元素のひとつ。酸素と結合して結晶化するとイミテーションダイヤのジルコニアとなります。
*素材名に~ウムが多いのは、金属元素にはラテン語で「金属」を意味する「~ium」を付ける決まりがあるからだそうです。パラジウム、ロレジウムetc…
歴代プロジェクトZ
2004年 限定100本
レトログラード表示クロノグラフ

2006年 限定50本
トゥールビヨン、110時間パワーリザーブ

2007年 300本
デュアルタイム、デイ&ナイト

2010年 限定250本
エキセンターアラーム、デイ&ナイト

2014年 限定300本
レトログラード表示デュアルタイム、デイ&ナイト

2015年 限定300本
フライバッククロノグラフ

2016年 限定300本
レトログラード表示セコンド・曜日

2017年 限定300本
ビッグデイト

2018年 限定300本
レトログラード表示タイム、ポインターデイト

2019年 限定300本
レトログラード表示デイト、ムーンフェイズ

2020年 限定300本
レトログラード表示セコンド

2021年 限定300本
レギュレーター、レトログラード表示セコンド

ご紹介した商品

ハリー・ウィンストン
プロジェクト Z15 限定300本 OCEASR42ZZ001