スタッフ日記

【賀正】今年はどんな【2011】ROLEX

新年明けましておめでとうございます。
本日1月2日より出社しているスタッフのタカギです。
よくよく考えて見ると1年の過ぎ方が年を重ねるごとに早く感じます。
昨年バーゼルで発表があった

ROLEX Ref214270
まあモデルチェンジを受けていないモデルだったので
変わるとは思いましたが、ケースサイズを変えてくるという
大きな決断を下してでてきました。


ROLEX Ref116610
先に116613や116618などのモデルが発表されていたので
これはある程度予想が出来たモデルチェンジですね。


ROLEX Ref16610LV
これはちょっと驚きました。全部緑って・・・。

こうして考えるとRef 116710から始まった

ブレスレットやケースの大幅な変更を受け次世代の
ROLEXの形をその他のモデルにも出してきました。
ここで考えるのは型番の6桁化ですね。
パターンとして
16610→116610LN
16710→116710LN
と進化させています。ただこれから外れるモデルも当然
あります。
114270→214270
118238→218238
これはどう捉えればいいのでしょうか???
やはりニューモデルとしてなんでしょうか???
これを考えると夜も眠れない・・・
今年は
16622
16570
これのどちらかなのでしょうか???
思うのは

ROLEX Ref16623
このモデルがいきなりモデルチェンジしてしまうような気がして
なりません。
16623→116623
ただ問題としてこのモデルや16622に関しては、ボーイズやレディース
モデルが存在しています。
6桁化としては既にボーイズ・レディースは6桁化されてしまっている。
マイナーチェンジは型番に関係なくおこなっているロレックスですが、
ブレス形状やケースの大幅変更を行なった場合型番の変更は避けて
通れないと考えます。
となると
ケースやブレスと機械が既に出来上がっている

ここになるのが妥当な線な気がします。開発コストと世界的景気を考えると
私ならRef116710をベースにベゼルを新規作成して発表しますね。
と色々な妄想炸裂です。

サア今年はどんな魅力あるモデルが発表されるのでしょうか!!

本年も妄想ブログを炸裂させますので、宜しくお願い致します。

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。