スタッフ日記

ミュージアム♪ ミュージアム♪♪

新宿勤務の際、お昼休みの古本漁りが日課のアイバです。
先日、いつものようにブックオフに出向いたのですが、やたらに親子の方が多いのです。

どうしてかなぁと思っていたのですが、皆さん店員の方に「ドラえもん」
の単行本の場所を聞いていたので、合点がいきました。

真裏の映画館でドラえもんの劇場版が上映されていたのですね。

私が子供のころからずっと子供の人気者であるドラえもん。

どんな映画がやっているのかと思い、散歩がてら映画館に冷やかしに行くと、
やっていました「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」。
images4

ふむふむ、ドラえもんの鈴が盗まれるのか・・・
鈴が無くなるとドラえもんは人間の言葉がしゃべれなくなると。
主題歌はPerfumeなのですね、よもや隔世の感がありますね。

そう言えばテレビ朝日でやたらと「ミュージアム♪ ミュージアム♪♪」
って流れていましたが、そういう訳でしたか。
images3

時計業界でミュージアムと言えば、
やはりモバードの「ミュージアムウォッチ」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

真昼の太陽を象徴する黄金のドットと、
地球の自転を象徴する針の動きだけで時間を表現した時計で、
ニューヨーク近代美術館の常設展示品として、あまりにも有名な一本です。

061012957929d3db_s21

そんな「ミュージアムウォッチ」にビッグライトを当ててみました:mrgreen:

amc0243911

ちゃららら~ん

dsc_6757

でか!!!

冗談はここまでにして、実はこの時計、
ミュージアムウォッチの60周年を記念して作られたリミテッドモデルです。

dsc_6799

60周年なので、限定数60本!
ついでに大きさは60mmです:lol:

70周年なら70mm。
100周年なら100mmになるのでしょうか・・・。

最後は盾みたいになりそうですね。

実物を見たい方は是非売り切れるまでに渋谷の本店にお越しください。
時計ファンなら一回は見ておいて損はないと思いますよ。

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。