未分類

ちょいとリニューアル?

こんにちは、ソメイです。
今年も早いものでもう半年が終わり、今日から7月ですね。

SIHHは今年から1月に開催と開催時期が早くなり、開催と同時に話題を呼んでいた
新作達もドンドン入荷してきて・・・

と言いたいところですが、今の所はチラホラと入荷して来ております。

今年の新作はホイヤーやランゲなども入荷しておりますが、
今日はそんな中からパネライのPAM00333をちょっと見てみましょう。


いきなりPAM00050と写真間違えていないかって?
いや、間違えてません。

よ~~~く見て下さい。

PAM00050はオールステンでしたが、このモデルは今年発表されたステンとチタンのコンビなのです。
ポリッシュ仕上げになっていない部分が少し黒味ががっていますね。
そこがチタンなのです。

 

ベゼルは両タイプともツヤ有りですが、リューズガードは・・・
 


と、違いがありますね。

全体の雰囲気も

写真だと違いが分かりずらいですが、PAM00333の方が
材質の違いによる色の濃淡がハッキリしています。

バックルの形状は一緒ですね。

チタンはステンと比較して重量は軽い素材なので、見た目の雰囲気は似ていても、

オールSS・・・約211 g
TI&SS・・・約 173g

とおおよそトータルで約38gほど軽量化されています。

でもお値段は、
オールSS・・・定価714,000円
TI&SS・・・定価735,000円

と、少しばかり増量しております・・・。
ただ差額が21,000円であれば、チタンを採用した割には大幅な価格Upには
なっていないのではないでしょうか?

パネライの場合は「この重さが良い」という方もいらっしゃると思いますが、
デイリーユースの場合は軽い方が疲れないでしょう。

また触った感触や装着感はチタン独特の質感もあり、これは実際に手に取って頂かないと
言葉ではお伝えが難しいですが、なかなか良い感じなのです。

新型のブレスになった同じくSS&TIのPAM000298も今年発表されておりますが、
個人的な好みとしてはこちらのブレスの方が好きですね。

PAM00050はこの2つのモデルが発表されて廃番となってしまったので、
40mmの黒文字盤はこのNEWタイプ達に切り替わってます。

皆様はどちらがお好みですか?

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。