最近、ブラックバスを触れていない営業部大塚です。
しかし、今月は釣りますよー!
話は、変わって今回は、タグ・ホイヤー

最新作!
カレラクロノキャリバー 1887 43㎜ です。

そして、定番のクロキャリバー1887

ON/OFFどちらでもお使いいただける一本です。
CAL1887というムーブメント由来は、エドワード・ホイヤーさんが「振動ピニオン」
の特許を所得したのが1887年ということでついた名前です。
この機械の特徴としては、クロノグラフのボタンの感触がとても良いです。
これもスイングピニオンのおかげなのかもしれません。
右上に見える青い部品ですがこれ、スゴイ。
コラムホイールは、 クロノグラフ針のスタート、ストップ、リセット機能をつかさどるホイール。
8枚の歯をもつコラムホイールにより、これまでにない精度を実現し、
従来のクロノグラフではできなかったスムーズなスタート・ストップ操作が可能となり、
非常にソフトなタッチのスムースなスタートやその精度は、
時計通をも納得させる高性能ウォッチメイキングの卓越性を示す基準であると考えられています。
とにかく実際触って頂かないとわからないと思いますので、タグホイヤーを
ご検討の方は、ご来店して是非ポチっと


1964年に誕生しタグ・ホイヤーのベンチマークとなった「タグ・ホイヤー カレラ」のクォリティーを受け継ぎながら、
革新的なデザインとテクノロジーを備えたモデルです。
右の窓がスモールセコンド、左の窓が30分積算計となっております。
参考にタグ・ホイヤー今年1月から本日までの売れ筋ランキング!
1位 カレラクロノキャリバー1887
2位 カレラタキメーターデイデイト
3位 カレラヘリテージキャリバー16
渋谷にお立ち寄りの際はぜひ、お立ち寄りください。