ドモ~、ジムウェアはアンダーアーマー1択の営業部清水です。
かわよピ~~~♡って買って手持と全っ然合わないじゃん!を何度も経験しているので(センス…)、自分なりの選ぶ縛りというか、コダワリがあったりします。
トンダグラフGT×ダミアーニ
そんなわけで、スタスクメンバーの「時計選びのコダワリ」を突撃インタビューしました。これで4週分稼げます。
先鋒は、宝石広場の歩く時計辞典、だーふちさん!

シンプルな2針3針よりも、時刻+何か(日付以外)の機能に惹かれます。
クロノ、GMTなどのギミックが効いたものが良いですね。
白が好きです!見やすいし、わかりやすい。気づくと白文字盤の時計が多いです。
素材は特に決まりはないですが、ブレスフェチです。基本的にブレスモデルが好きなんで、しっかりした作りのブレスであることが大きなポイントですね。
使いやすいし手入れも楽で安心感があります。
後々革ベルトにもできるので、振り幅が大きいのも良いです。
純正ブレスを含めてのトータルデザインの良さを重視します。
ストーリーのある時計が好きですね。作られた背景やブランドのコダワリが見えるとグッと来ます。
メンテのしやすさも重要。メーカーでないとメンテできないムーブは使いづらくなっちゃいますね。
防水は最低でも5気圧は欲しいところです。3気圧は日常使いには不安なので、非防水感覚での使用を推奨しています。
パルミジャーニ・フルリエ トンダグラフGTは良いです。
パルミのスポーツウォッチというのが刺さります。まず外装が抜群に良いです。
ベゼルの装飾・ラグ~ブレスの繋がり・厚みのバランスとどこを取っても申し分ない。ブレスの作りも良いです。
何よりムーブが超一級です。アニュアルカレンダー搭載のクロノという超高級機構でこの価格はお買い得です。
落ち着いたデザインながら細かく作りこまれてて上品かつスタイリッシュ。
ドレス系が主流のパルミが出したラグスポウォッチ、今1番気になりますね。
ありがとうございました~~~。宝石広場の革ベルト屋だーふちさん、実はブレスフェチだった衝撃の事実が発覚しましたが、いかがでしたか?
こちらの聞きたいことを汲んで答えてくれたのでまとめやすかったです。流石ですね。時計のことならだーふちさんに聞いてください。そしてたのしいとけいえらびの参考にしてください。私には聞かないでください。
スタッフ同士でお互いの細かい好みや思考まで話し合うことは稀なので、個人的にもすごく面白かったです!

トンダグラフの差し色オレンジにリンクして、ピンクゴールドとブラックのダミアーニを合わせました。色っぽいな?
※インタビューしたのが先週なのでトンダグラフ売れてしまいましたが、また入ってくるかも知れませんので入荷登録お願いします。
ご紹介した商品

パルミジャーニ・フルリエ
トンダグラフ GT 世界200本限定 PFC906-0000210-B00182

ダミアーニ
Dサイドレース10Pダイヤ ネックレス 20018483

ダミアーニ
メトロポリタンドリーム 3Pダイヤ ブレスレット 20062142